有名ブランドの初期デザインを探せ!古着の中に眠るレアアイテムを発掘しよう

古着ショップやフリーマーケットを巡っていると、時折「これ、本当にこんな値段でいいの!?」という驚くべきブランドアイテムに出会うことがあります。特に、有名ブランドの初期デザインやレアなアーカイブアイテムは、コレクターやファッション好きにとって宝の山!

今回は、そんな有名ブランドの初期デザインを探すコツや、見つけるべき注目のブランド&アイテムを紹介します。あなたも古着ハンターになって、価値ある一着を掘り出してみませんか?


1. 初期デザインがレアな理由とは?

有名ブランドの初期デザインが希少価値を持つ理由はいくつかあります。

生産数が少ない

創業初期のブランドは規模が小さく、限定的なアイテムしか生産していません。そのため、現存する数が非常に少ないのです。

デザインの変遷を辿れる

ブランドの進化を見る上で、初期デザインは非常に重要。後のアイコンとなるスタイルの原型が見られることもあります。

品質が高いことが多い

近年、コスト削減のために大量生産に切り替えたブランドも多いですが、初期のアイテムは職人による手作業や高品質な素材が使われていることがよくあります。


2. 古着市場で狙うべき「初期デザイン」のあるブランド&アイテム

① Levi’s(リーバイス):ヴィンテージデニムの聖杯

狙うべきアイテム

  • 501XX(1920〜50年代):バックルバック、片面タブなど、細かいディテールに価値が宿る。
  • BIG E(1960年代):「Levi’s」のタブの「E」が大文字のものは超レア!
  • 517・646(1970年代):フレアデニムが再評価され、現在人気上昇中。

探すコツ

  • 赤タブの「E」に注目(「BIG E」なら即ゲット!)
  • 裏の紙パッチやボタン裏の刻印で年代判定を

② Ralph Lauren(ラルフローレン):アメリカンクラシックの原点

狙うべきアイテム

  • 初期のポロシャツ(1970年代):タグの字体が現行と違うものが多く、ヴィンテージ市場で高評価。
  • Polo Country(1988〜1992年):ラギッドでクラシックなデザインが特徴。
  • Double RL(1993年〜):ミリタリー・ワークウェア風のラインで、特に初期モデルは高額で取引される。

探すコツ

  • タグのデザインが現行品と違うものをチェック
  • 80〜90年代の「MADE IN USA」表記があると価値が高い

③ Chanel(シャネル):初期のツイードジャケットは宝

狙うべきアイテム

  • 1920〜50年代のツイードジャケット:当時はオートクチュールが主流で、現存するものは極めて貴重。
  • 1980〜90年代のロゴアイテム:カール・ラガーフェルドが手がけた初期のロゴ入りデザインは、現代のトレンドとマッチして人気が再燃。
  • CCマーク入りバッグ(70〜80年代):初期のマトラッセは金具の形状が現行モデルと違うものも。

探すコツ

  • シャネルのタグにはシリアル番号が入っているので年代を特定可能
  • 「CHANEL BOUTIQUE」タグがあるものは80〜90年代のレアアイテム

④ Comme des Garçons(コムデギャルソン):前衛的な初期デザイン

狙うべきアイテム

  • 1970〜80年代の初期デザイン:「黒の衝撃」として有名なダメージ加工やオーバーサイズのアイテム。
  • ロゴTシャツ(90年代初期):シンプルながら、タグのデザインが現行と異なる。
  • Junya Watanabe初期コレクション(1990年代):立体裁断や再構築デザインが特徴。

探すコツ

  • タグに「COMME des GARÇONS Co., Ltd.」の表記があるものは初期の可能性大
  • 90年代のロゴTはシンプルながら高騰中

⑤ Nike & Adidas(ナイキ & アディダス):スニーカー & スポーツウェアの初期モデル

狙うべきアイテム

  • ナイキの「スウッシュが小さい」アイテム(1970年代)
  • アディダスの「トレフォイルロゴ(葉っぱ)」アイテム(1980年代)
  • オリジナルカラーのAir Jordan 1(1985年)

探すコツ

  • インソールやタグのデザインが現行と違うものをチェック
  • 80年代以前のアイテムはソールの黄ばみや剥がれがあるが、価値は非常に高い

3. レアな初期デザイン古着を探す方法

タグやディテールを確認する

ヴィンテージアイテムには、現行品と違うタグやボタン、ステッチのディテールが隠れています。事前にブランドの歴史を調べておくと、価値ある一着を見極められます。

古着屋・フリーマーケットをこまめにチェック

レアなアイテムは、意外な場所で見つかることも。地元の古着屋や蚤の市を定期的に巡ることで、掘り出し物に出会える確率がアップ!

オンラインで情報収集する

メルカリ、eBay、Grailedなどのプラットフォームでは、年代別のアイテムを比較しながら探すことが可能。


まとめ:古着の中に眠るレアアイテムを発掘しよう!

有名ブランドの初期デザインは、ファッションの歴史を感じさせる特別なアイテムです。

  • デニムならLevi’sのBIG Eや501XX
  • スポーツウェアなら80年代のNikeやAdidas
  • ラグジュアリーならChanelやComme des Garçonsの初期コレクション

知識を深め、古着ハンティングを楽しんで、あなただけのレアピースを見つけてください!✨

あなたの持っているレア古着もぜひコメントでシェアしてください!

お問い合わせはこちらから!