
東南アジアの古着マーケットは、世界中のファッション好きが注目する「宝探しの楽園」。特にバンコクには、激安で掘り出し物が見つかるマーケットが点在し、ヴィンテージ好きや転売目的のバイヤーたちが集まるホットスポットになっています。
今回は、実際にバンコクの古着市場を巡り、価格、品揃え、雰囲気をレポート! タイ旅行のついでに行きたくなる、古着マーケットの魅力をたっぷり紹介します。
1. なぜバンコクの古着市場がアツいのか?
🌏 世界中の古着が集まるハブ都市
バンコクには、アメリカ・ヨーロッパ・日本から輸入された古着が大量に流入しており、ユニークなアイテムが激安で手に入る!
💰 価格が破格!1着10バーツ(約40円)から買えることも
市場によっては、信じられないほど安い価格で購入可能。日本では1万円以上するヴィンテージデニムが、数百バーツ(数千円)で見つかることも!
🛍 ローカル感溢れるマーケットが楽しい
アジアならではの熱気と活気に満ちた市場で、値段交渉をしながら買い物をするのも醍醐味。
2. バンコクのおすすめ古着マーケットTOP3
① チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット
📍 場所:MRT「カンペンペット駅」直結 / BTS「モーチット駅」徒歩5分
🕒 営業時間:土・日 9:00〜18:00
🛒 ここがポイント!
- 東南アジア最大級のマーケット(15,000店以上!)
- ヴィンテージTシャツ、リーバイスのデニム、スポーツジャージが豊富
- 価格は100〜500バーツ(約400円〜2,000円)
✅ 実際に見つけた掘り出し物
- 90年代のNikeジャージ(250バーツ)
- ビンテージのLevi’s 501(800バーツ)
- 80年代のバンドT(300バーツ)
🎯 攻略ポイント
- 午前中に行くと、掘り出し物が見つかりやすい
- 値段交渉OK!まとめ買いでディスカウントしてもらえることが多い
② プラトゥーナム市場(Pratunam Market)
📍 場所:BTS「チットロム駅」から徒歩10分
🕒 営業時間:毎日 5:00〜17:00
🛒 ここがポイント!
- ローカル向けの市場で、とにかく激安!
- 10〜100バーツ(約40円〜400円)で服が買えるエリアも
- タイの若者や転売目的のバイヤーが集まる
✅ 実際に見つけた掘り出し物
- 古着のスポーツTシャツ(50バーツ!)
- 無名だけど雰囲気のあるデニムジャケット(200バーツ)
- 日本のブランドの古着(ユニクロやBEAMSが混ざっていることも!)
🎯 攻略ポイント
- 朝5時から開いているので、早朝が狙い目!
- 屋台で買い物しながらローカルフードを楽しむのもおすすめ
③ ロットファイ・ナイトマーケット(ラチャダー)
📍 場所:MRT「タイ・カルチャーセンター駅」徒歩5分
🕒 営業時間:木〜日 17:00〜24:00
🛒 ここがポイント!
- 夜に営業しているおしゃれなマーケット
- 90年代のストリート系アイテムが豊富
- フードマーケットやバーも併設で、買い物+ナイトアウトが楽しめる
✅ 実際に見つけた掘り出し物
- ヴィンテージスニーカー(500バーツ)
- レトロなアロハシャツ(300バーツ)
- 韓国や日本のストリートブランドの古着(700バーツ〜)
🎯 攻略ポイント
- おしゃれなローカルショップが多く、古着好きの若者が集まる
- マーケットの雰囲気を楽しみながら、掘り出し物を探すのが◎
3. バンコク古着マーケットの攻略法
✅ 値段交渉は必須!
「ちょっと高いな…」と思ったら、「もう少し安くなりませんか?」(タイ語:Lot dai mai?)」 と聞いてみると、大抵値引きしてくれます!
✅ 現金を準備!
ローカルマーケットはクレジットカードが使えないことが多いので、小額紙幣を用意しておきましょう。
✅ 試着はほぼできないので注意
タイの市場では、基本的に試着NGの店が多いので、サイズ感をしっかりチェック!
✅ 暑さ対策を忘れずに
特にチャトゥチャック市場やプラトゥーナム市場は屋外なので、帽子・サングラス・水分補給を忘れずに。
4. まとめ:バンコクの古着マーケットは宝の山!
バンコクには、日本では考えられないような激安価格でヴィンテージアイテムが手に入るマーケットがたくさんあります!
🎯 行くべき古着マーケットTOP3
✅ チャトゥチャック市場(ヴィンテージ&定番アイテムが豊富)
✅ プラトゥーナム市場(とにかく安く古着を手に入れたい人向け)
✅ ロットファイ・ナイトマーケット(夜の買い物を楽しみながら、おしゃれなアイテムをゲット)
掘り出し物を探しながら、ローカルの雰囲気も楽しめるバンコクの古着マーケット。あなたもぜひ、タイ旅行の際は立ち寄ってみてください!
💬 あなたが見つけたバンコクの激安古着や、おすすめのマーケットがあればぜひコメントで教えてください!
お問い合わせはこちらから!
- メールアドレス shinos.corp@gmail.com
- 公式サイト:https://apparel-subscription.com/