
古着好きなら一度は経験する「これ、どうやって着こなすの!?」という奇抜すぎるアイテムとの出会い。デザインが独特すぎたり、サイズ感が謎だったり、派手すぎたり…でもなぜか手放せない魅力があるのが古着の面白いところです。
今回は、読者の皆さんから寄せられた「奇抜すぎる古着」の投稿をもとに、ユニークなアイテムをランキング形式で発表! 思わず「なにこれ!?」と二度見してしまうような個性的な古着たちを紹介します。
🏆 第5位:「超巨大なショルダーパッド入り80’sジャケット」
👤 投稿者:@retro_lover
🗣 「肩幅が戦隊ヒーロー並み!でもカッコよく着こなしたい!」
80年代のジャケットといえば、強烈なショルダーパッド!特に80’sのパワースーツは、肩が異常に強調されたデザインが特徴で、着るとまるでコスプレのような雰囲気に。
🛍 発見場所:フリマで500円!
🎨 着こなしのコツ:スリムなパンツと合わせてバランスを取ると◎
🏆 第4位:「全面動物プリントのTシャツ」
👤 投稿者:@animalprint_addict
🗣 「なぜか買ってしまったジャングル感MAXのTシャツ…」
前も後ろもギッシリ動物がプリントされたTシャツは、インパクト抜群!ライオン、トラ、オオカミ、馬などがリアルに描かれたものから、80年代のエアブラシ風アートまでバリエーション豊か。
🛍 発見場所:バンコクの古着マーケット
🎨 着こなしのコツ:シンプルなデニムと合わせてTシャツを主役に!
🏆 第3位:「意味不明な英語が書かれたスウェット」
👤 投稿者:@engrish_fashion
🗣 「”HAPPY SADNESS TOMORROW FOREVER” って何!?哲学的すぎる…」
海外の古着には、なぜか意味不明な英語が書かれたスウェットやTシャツがたくさん。文法的におかしかったり、妙にポエムっぽかったり…。でも、それが逆に味になっている不思議なアイテム。
🛍 発見場所:地元の古着屋で300円!
🎨 着こなしのコツ:ジャケットのインナーにすると面白いアクセントに。
🏆 第2位:「やたら長い袖のセーター」
👤 投稿者:@oversizelover
🗣 「手が全く出ない!でもシルエットが最高!」
90’sやY2Kブームで人気のオーバーサイズアイテムですが、古着の中には異常に袖が長いものも…。ゆるダボ系ファッションとして着こなすとカワイイですが、生活しづらいのが難点。
🛍 発見場所:韓国のヴィンテージショップ
🎨 着こなしのコツ:ハイウエストのボトムスと合わせてバランスを取る!
🏆 第1位:「謎のキャラクターが描かれた謎Tシャツ」
👤 投稿者:@mysteryshirt_collector
🗣 「誰なのかわからないキャラがデカデカとプリントされてる…」
古着市場では、なぜか見たことのないキャラクターが描かれたTシャツが頻繁に登場します。海外の無名アニメや、オリジナルキャラ(?)のデザインがプリントされていて、一周回ってカッコいい。
🛍 発見場所:アメリカのスリフトショップ
🎨 着こなしのコツ:ストリート系のアイテムと合わせると一気にアートっぽく!
🎉 まとめ:奇抜な古着こそ、ファッションの楽しさ!
どんなに「奇抜すぎる!」 と思っても、古着ならではの個性やストーリーが詰まっています。
✅ デカすぎるショルダーパッド → 80’sレトロブームにハマる!
✅ 動物プリントTシャツ → シンプルなボトムスで主役に!
✅ 意味不明な英語スウェット → 会話のネタになる!
✅ 長すぎる袖のセーター → Y2Kファッションにマッチ!
✅ 謎キャラTシャツ → オンリーワンなストリートスタイル!
あなたのクローゼットにも、ちょっと奇抜な古着が眠っていませんか?「これはヤバい!」というアイテムがあれば、ぜひコメントでシェアしてください! 🛍✨
お問い合わせはこちらから!
- メールアドレス shinos.corp@gmail.com
- 公式サイト:https://apparel-subscription.com/